お知らせ詳細

2025/10/16

2025/10/16のメニュー☆

ご飯:白米
・タンドリーチキン
・白身魚のフライ
・青菜ともやしのナムル
・南瓜の煮物
・タケノコとキノコの中華炒め


356kcal(おかずのみ) 塩分2.6g

【管理栄養士大山加奈恵の一言メモ】
きのこは、不溶性食物繊維が腸内環境を整え、便通の改善やデトックス効果をもたらします。また、きのこに多く含まれるβ-グルカンには免疫力を高める働きがあり、風邪や感染症の予防に役立ちます。ビタミンDを含む種類もあり、カルシウムの吸収を助けて骨の健康維持に貢献します。うま味成分のグアニル酸やグルタミン酸が豊富で、料理の味を深めてくれるのも魅力です。秋が旬のきのこは、季節の変わり目に不足しがちな栄養を補い、体調を整えるのにぴったり!
ページトップへ